2015年10月26日月曜日

10月25日は「空手の日」って知ってた? 国際通りのイベントに行ってきたよ。



「空手の日」とは
1936年10月25日、“空手”の名称統一が確認された“空手大家座談会”の開催日を記念して、
2005年3月沖縄県議会にて「空手の日」が制定されました。
この日を記念して、2000人の空手マン・ウーマン・キッズが国際通りに大集合です。
メイン会場の“てんぶす前広場”は大勢の空手関係者が!
珍しい古武道も生で観ることができました。
珍しいといえば、紅白の帯を締めてる人がいました↓↓ これはスゴイ大先生なんだろうね。




東京オリンピックの、新競技になってほしいね~
つい、沖縄から金メダルが・・・って、妄想しちゃったよ。



0 件のコメント:

コメントを投稿