2015年11月23日月曜日

「離島フェア 2015」に行ってきたよ。



綺麗に晴れた日曜日、「離島フェア」に行ってきました。

「離島フェア」とは?
沖縄県内の離島の物産や芸能を紹介するイベントです。
ビジネスを促進する場でもあり、観光アピールの場でもあり、離島出身者にとって故郷の懐かしい味に再会する場でもあります。
大人気のイベントでして、会場内は珍しい離島の物産を求めて大勢の人で賑わっています。
ぼっとしてると、人の波に流さちゃう。小さなお子さんは迷子に注意してね。
気温が高く、ドーム内が蒸し暑かったです。売り子さんも買い物客も、汗びっしょりでした。
今年の「離島フェア」は、台風で大打撃を受けた与那国島が目立っておりました。
復興にはまだまだ時間がかかるようですが、島全体が団結してるのがよくわかり、胸が熱くなりました。与那国シカラ ンディリ(頑張れ)
昔に比べて、化粧品や石鹸を扱うブースが増えてますね。
もちろん、甘党には嬉しい商品もありますよ。
ドーム内の暑さにはこれで対抗。昔ながらのアイスキャンディーでしばし休憩。
外の方では、離島の食堂が大人気!お店によっては行列も。
芸能を披露する舞台も設置されていて、盛り上がってました。正面から見れないので横からパチリ
来年も、ぜったい参加したいと思います。






0 件のコメント:

コメントを投稿