2015年12月23日水曜日

クリスマス前ですが27℃ですって!



暖冬だと騒がれていますが、いまいちピンとこなかったです。
沖縄の冬って、こんなもんじゃない?と思いつつ、ヤフーのトップページで確認したら、
今日の那覇は27℃!! 暖冬ですね。笑
おまけに今日から天気が崩れるという予報です。


サンタさん、足元が悪くなりますので注意して下さい。
大変でしょうから、我が家には立ち寄らなくても大丈夫です。
あっ、ラドルフによろしくとお伝え下さい。

2015年12月21日月曜日

(年末=忙しい) 唯一“いいわけ”できるシーズンですが!




週末、夜の国際通りをさまよってると、こんな場面に遭遇しました。
サンタ襲来の図
 
ピザ屋のデリバリーのみなさんでは、無い・・・よね。
きっと何かのパーティーだと思いますが、サンタがたくさんいると、みんな笑顔になりますね。
サンタクロースのみなさん、ありがとう♪






この時期、
多少時間に遅れても、仕事が雑になっても、相手が「年末ですからね・・・」と許してくれがちになります。それをいいことに、チョンボを続けると、すっごいダメージを受けます。

信用は崩れる時は、あっというま。
いろいろ気をつけましょう。

なんて、書きましたが・・・
これは自分への忠告です。

2015年11月30日月曜日

12月1日は、映画の日。



この記事のタイトルどおり、明日12月1日は「映画の日」です。
今日は沖縄の映画事情をご紹介。
昨年までの「映画の日」なら、サービス価格で映画を鑑賞でできる素晴らしい日でしたが・・・
今年はできません。





なぜなら、
沖縄県内の主な映画館を運営する“ザ・テラスホテルズ株式会社(スターシアターズ)”がポイントカード制を強化するのに伴って、サービス料金は廃止にしました。

「映画の日」の激安価格はやめるけど、ポイントはいっぱいつけるから、今までどおり「映画の日」は楽しんで♪ということらしいです。

安い料金で鑑賞できる方が、嬉しかったんですけどね。



話はそれますが、
9月にスターシアターズのメンバーズカードを作りました。
その後、カードの使って気になったことをまとめてみたいと思います。


スターシアターズメンバーズカードを作ったら・・・こうなったよ。

たまにスターシアターズからメルマガが送られてきます。
内容は、公開中の映画や新作の話題が多いのですが、たまに歌手のコンサートの日程などが書かれてます。(映画館で歌手のライブ映像を鑑賞するのが流行ってるのかな?)

そのメルマガに、ポップコーンの無料クーポンの案内がたまに付いてます。
売店でクーポンを見せたら無料になるようです。スマホなら画面を見せればいいですが、PCだとコピーしないといけないので面倒ですね。やったことありません。
一番期待した試写会の案内は1回のみです。
三谷作品の『ギャラクシー街道』の試写会の案内でした。しかし、抽選です。
一応、応募はしたのですが当たりませんでした。
ガンガン試写会のお知らせ、来ないかな~
このカード、本当に必要なのか?
やっぱり平日は安くなるので、その点だけは便利です。
平日はよく映画を観る人は作っても損はしないと思います。たまにしか観ないなら、500円出して入会する意味はないかも・・・

最後に、このメンバーズカードの注意点
平日に、券売機を使ってセルフでチケットを購入するときは、このカードを入れただけで会員価格にはなりません。しっかり会員(メンバーズ)のボタンをチェックしてください。
私、ぼっとして大人1枚のボタンを押して、普通に大人料金を払ってしまったことが1回だけあります。初めて券売機を使う場合は、係りの人に使い方を教えてもらうといいですよ。